積立NISAと超簡単安全投資術


積立NISAとは何なのか?難しく考える必要は無い!

そもそもNISAとは「少額投資非課税制度」で、国内の投資活動の

促進を目的としたもので、NISA専用の口座を作って株などに投資

する事で本来ならNISA以外の口座を用いて株などに投資して収入

を得た場合20%程度の税金がかかるところ、NISA口座を用いる事

で年間120万円を上限に、投資を行って得た収入が非課税となる

制度です。

 

そして、2018年に出来た積立NISAとは、通常NISAより長期間に渡

って非課税となる制度で、なんと年間40万円まで、期間も最大

20年まで継続が可能となります。

累計800万円分の投資で得られる収益に対して、非課税になる制度

となっております。

 

注意点としては、通常NISAと積立NISAの口座の併用は出来ないので

投資する期間または投資する商品によってどちらかを選択する必要

がありまして、その判断基準としては「5年以上にわたって保有」

するかつ年間投資額が40万円以内の場合は積立NISAの方が適して

いると判断しましょう。

分かりやすく申しますと、月々負担にならない範囲(つまり年間40

万円以下)でコツコツ投資をして行きたい方にとってはメリットしか

無いとも言えます!

例えば、毎月3万円貯金して行こうと考えるなら

1万円は普通の銀行預金、1万円は外貨預金、1万円は積立NISA

という感じで分散預金する事で、資産の安全性を高めかつ、

将来の楽しみも出来るという理想の形が手軽に出来るという事なの

です。
(毎月5万貯金できるなら、銀行1,5 外貨1,5 積立NISA2とかお勧め)
↑あくまでも個人的な意見ですが、私は着実に資産が増えて来てます

 

【NISAのデメリット】

損益が出た場合の繰り越しができない

NISAは通常の株式投資などと異なり、損益の繰り越しはできません。

通常の株式投資で損をした場合は、以降3年間は損金を繰り越す事が

認められていまして、この救済により翌年以降に利益が発生した場合

利益から損金を引くことで税額を抑える事が出来るのですが、NISA

では非課税という特典が付与されているという前提なので、損金の

繰り越しは出来ません。

プロの情報発信を参考にする方法も、古典的ですが入りやすいかも
知れませんね(ご興味のある方はご参考に貼っておきます)
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA